シブサワ・コウ ブランド

歴史をテーマにした「信長の野望」や「三國志」のほか、「Winning Post」「大航海時代」等のIPを、シミュレーションゲームやオンラインゲーム、ロールプレイングゲームなど様々なジャンルに展開。『ポケモン+ノブナガの野望』や『妖怪三国志』等のコラボレーションタイトルも開発しています。
信長の野望 IP
群雄が割拠する日本の戦国時代を舞台にした歴史シミュレーションゲーム。プレイヤーは戦国大名となって、天下統一を目指します。富国強兵のための領国経営など、娯楽性と教育性を両立させた内容に高い評価をいただいています。最新技術で常に変化を続け、30年以上愛され続けている超ロングセラーIPです。
『信長の野望・大志 with パワーアップキット』は、シリーズ15作目の『信長の野望・大志』に新たな要素を追加した歴史シミュレーションゲームです。「決戦」のシステムをリアルタイム制に一新し、臨場感のある「攻城戦」の新要素を搭載した『信長の野望・大志』の集大成となっております。
三國志 IP
中国の三国時代を舞台にした歴史シミュレーションゲーム。広大な中国大陸で、統一を目指して英傑たちと覇権を争います。数多の人物が登場する壮大な物語が余すところなく表現され、海外でも大変な人気を誇っています。30年以上ファンに支えられている国際的なロングセラーIPです。
"人間ドラマの集大成である三国志"を再現した、歴史シミュレーションゲーム「三國志」。シリーズ最新作となる『三國志14』は、広大な中国大陸を細かな「土地」の集合体で表現し、内政、軍事、外交、計略など、すべての要素が「土地の管理、奪い合い」に集約されます。
『三國志 覇道』は「三國志」シリーズ35周年の集大成となるスマートフォン用MMO戦略シミュレーションゲームです。プレイヤーは3D一枚マップで描かれる中国大陸の一君主となり、土地・宝物・名誉などあらゆるものを奪い合いながら中華統一を目指します。戦闘では何千もの部隊がリアルタイムで激突し、プレイヤーの采配が勝敗に直結する緊張感ある戦いが繰り広げられます。
『妖怪三国志 国盗りウォーズ』は、当社の人気タイトル「三國志」と、レベルファイブ社の「妖怪ウォッチ」がコラボレーションした国盗り戦略RPGアプリで、300万ダウンロードを突破しております。中国大陸を舞台に、全プレイヤーが一斉に各国をとりあう白熱の「国盗り戦」が楽しめます。
Winning Post IP
オーナーブリーダー(馬主兼生産者)として、競馬界に携わる人々とのドラマや名馬を輩出していく喜びを味わえる競馬シミュレーションゲームです。
大航海時代 IP
大航海時代を舞台に、探検・交易・海戦などを通じ、富や名声をつかみとっていく海洋冒険シミュレーションRPGです。
スマートフォンゲーム『大航海時代Ⅵ』、オンラインゲーム『大航海時代 Online』を運営しています。日本のみならず、北米やアジアなど、ワールドワイドに展開しています。
コラボレーションタイトル
ω-Force ブランド

「真・三國無双」、「戦国無双」等の無双シリーズや「討鬼伝」等のハンティングアクションゲームを展開。『進撃の巨人』など有力IPとのコラボレーションタイトル等も多数リリースしています。
真・三國無双/戦国無双 IP
最先端の技術を駆使し「一騎当千の爽快感」を実現した無双シリーズ。無双シリーズの全世界累計販売本数は4,700万本を超え、「無双」は今やひとつのゲームジャンルとして、多くのお客様にお楽しみいただいています。
三国志をテーマとした「真・三國無双」、戦国時代をテーマとした「戦国無双」のシリーズがあります。最新作『真・三國無双8』ではシリーズ初の「オープンワールドシステム」を採用、中国大陸を広大な一枚のマップとして表現し、全く新しい無双体験が可能となりました。また、『戦国無双 ~真田丸~』をはじめ、追加要素を加えた「猛将伝」やシミュレーション要素を加えた「Empires」等、無双の爽快アクションを中心とした多彩なゲームを展開しています。オンラインゲームでは、『真・三國無双 Online Z』をサービス中です。
無双OROCHI3 Ultimate
『無双OROCHI3 Ultimate』は、「真・三國無双」シリーズ、「戦国無双」シリーズに登場する英雄達の激闘を描くタクティカルアクションゲームです。元の世界と異なる立場に置かれた英雄達が相まみえ、戦うことで、これまでの両シリーズにはないドラマチックなストーリーが展開します。「最も多い操作可能なキャラクターを持つハックアンドスラッシュゲーム」としてギネス世界記録にも認定された『無双OROCHI3』からキャラクター数をさらに追加し、総勢170名以上が登場します。
進撃の巨人2-Final Battle-
『進撃の巨人2-Final Battle-』は、世界中で大人気を誇るアニメーション作品「進撃の巨人」の世界観を基としたタクティカルハンティングアクションゲームです。本作は、アニメ「進撃の巨人」の魅力的な世界観を忠実に再現。大空を自由に飛びまわる高速移動の爽快感と、仲間とともに敵を討つ共闘アクションをお楽しみいただけます。
討鬼伝 IP
無双シリーズに続く新しい柱を創造すべく、2013年に1作目を発売。和風世界を舞台にした壮大な物語や魅力的なキャラクターが好評を博した和風ハンティングアクションです。
コラボレーションタイトル
Team NINJA ブランド

「仁王」「DEAD OR ALIVE」「NINJA GAIDEN」等のアクションゲームを展開。『ゼルダ無双』等のコラボレーションタイトルのほか、『DISSIDIA FINAL FANTASY』の開発を担当しています。
NINJA GAIDEN/DEAD OR ALIVE/仁王 IP
迫力ある美しい映像とゲームとしての完成度の高さが国内外で好評の人気アクションシリーズです。
『仁王』は、幽玄の和風戦国世界を舞台にしたダーク戦国アクションRPGです。DLC三部作を収録した『仁王 Complete Edition』と合わせて全世界累計で300万本を突破し、世界中のゲームファンからご好評いただいております。待望の続編『仁王2』を2020年3月に発売し、販売本数は全世界100万本を突破しています。
「DEAD OR ALIVE」シリーズは練りこまれたゲームシステム、派手なギミックのステージ、リアリティ溢れるグラフィックで表現された多彩なキャラクターたちが魅力の格闘エンタテインメントです。2019年3月には最新作『DEAD OR ALIVE6』を発売いたしました。
コラボレーションタイトル
『ファイアーエムブレム無双』は任天堂株式会社の「ファイアーエムブレム」シリーズの英雄たちが多数登場し、シリーズおなじみの要素を「無双」の爽快アクションにプラスした作品です。誰と戦い、誰を守るか、一つ一つの判断に戦術が宿る白熱のバトルを通じて、仲間たちと運命を覆していく臨場感あふれる物語を体感できます。
スマートフォンタイトル『DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA』をTeam NINJAが株式会社スクウェア・エニックスと共同で開発・運営しています。本作は歴代ファイナルファンタジーのキャラクターが集結するRPGで、多くのお客様にお楽しみ頂いております。
ガスト ブランド

アトリエシリーズ、よるのないくにシリーズ、『BLUE REFLECTION』等のロールプレイングゲームを展開しています。
アトリエシリーズ
素材を組み合わせて新しいアイテムを作りだす"調合"が魅力のアトリエシリーズ。2017年で20周年を迎えた本シリーズは、独自の世界観や物語を彩るBGMも評価が高く、多くのファンの皆様から支持をいただいています。2019年9月に発売した『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』はシリーズ最高の販売本数を達成しています。
よるのないくにシリーズ
BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣
ルビーパーティー ブランド

"女性向けゲーム"を中心に、家庭用ゲームソフトの企画・開発・販売、スマートフォンゲームの企画・開発・運営、コーエーテクモIPを活用した関連グッズや音楽CDの制作、イベントの企画・運営を行っています。
ネオロマンス
グッズ制作・ライセンス許諾
イベント企画・運営
midas ブランド

「midas(ミダス)」ブランドは、スマートフォン市場において、組織や会社の垣根を越えて、自由闊達なアイディアによるIPの創発や展開を目指すブランドです。
アプリ 真・北斗無双
その他
my GAMECITY
サッカーサイト運営
欧州名門クラブと連携し、サッカーファンに向け最新情報を提供する国内最大級のサッカーサイト「超WORLDサッカー!」の運営を行っています。厳選サッカー情報満載のキュレーションアプリ『超WORLDサッカー!PLUS』も好評サービス中です。